tanki777のblog

コロナ禍の中タクシードライバーに転職してもう2年。 アラフォー男のブログ!

カテゴリ: タクシードライバーになるまで

今日は昼からタクシー機器の研修を受けてきた。

ちょっと早めに家出たら、道が空いてて30分前についた。

内勤の方が機器の説明してくれた。

何回も事務所で顔合わせてたけど、まともに話すの初めて。。

会話の内容面白い~研修じゃなかったら、もっと掘り下げて聞いてみたかったなぁ。

研修終わってから制服の採寸しにいった。水曜日に出来るって。

そこから先生改お師匠さんの新人教育。

会話のコツ編を受けた。なるほど、なるほど、なるほどね~。

明日はいよいよお師匠さまと側乗研修が始まる。

楽しみやな~。はよ寝よ。

まさかのタクシーセンター5日目。

昨日受かってたら今日は休みやったのに。。。お墓参り行こうと思ってたのに。。。

今日は先生の話し、一語一句聞き逃さず頑張る。

昨日の先生は、何げに話してる事が問題になってた。(聞いてない内容もあったけど)

気合入れて授業に臨んだ。

今日の先生はめちゃくちゃ丁寧な先生で、これは絶対出ますとか、これは場所だけ覚えといてとか、ここの橋覚えといてとか、この交差点覚えといてとか全部教えてくれた。

昨日と全く違う。

学科の試験は合格したので、11時から自習。

11時30分から昼ご飯。

タクセンの隣に中華屋があるねんけど、今日はいったら「毎度!」ゆわれたわ。

5日中、4日も来たら覚えられるわな。

昼食食べてから、車に戻って、復習して、昼寝した。

昨日と違って、教え方のうまい先生やったので頭の中に入った。

テスト開始!!12分で終わって教室出た。

昨日と違って全く迷った問題が無かった。100点の自信が有る!

下でタバコ吸ってたら、後ろの席の人が来て話かけられた。

この人も昨日地理試験に落ちた同士。

お兄さん 「めっちゃ早かった~」

僕 「昨日と違って全部教えてくれたもん。楽勝」

って会話から昨日の話になった。やっぱり枚岡公園は一言も話して無かったみたい。

ですよね、ですよね、聞いてないですよね。その話で盛り上がった。

結果はもちろん   合格!!!後ろのお兄さんも合格!

良かった、良かった!勤める会社は違うけどお互い頑張りましょう。

乗務員証を作ってから会社に向かった。

わざと遠回りして、天王寺、日本橋、千日前をドライブした。

ほんま人が少ない。来週から一人立ちやのにやっていけるんかな?心配やわ・・・・

会社に着いて事務所に入ったら、見覚えある人が座ってた。

さっきタクセンで一緒に合格した人やった(うしろのお兄さんじゃないよ)

って事は同期ってやつですね。しかも先生経由で入社したところまで一緒。

明日の機械の説明も一緒に受けるみたい。素直に嬉しい。

やっぱ同期がいると安心する。

下に先生来てはるで~ってゆって呼ばれた。

おぉぉぉぉ~先生が今月から乗務の人達と勉強会してはった。

コインケースも先生から頂いた。

先生ありがとうございます。

なんて面倒見のいい人なんやろって感心した。

今月入社だからほぼ同期やね、タクシー第七世代????

明日は昼から機械の説明受けて、その後先生の初心者講習受けてきます。

タクシーセンターの地理試験はすべて先生次第かも??
今日の先生やったら全然大丈夫!

今日でタクシーセンター最終日。

朝2時間、地理の勉強してから学科地理の試験。

学科試験は順調にこなし、早めに切り上げて昼食して自習。

1時過ぎから地理のテスト。

テスト開始して、問題用紙読んでフリーズした。

1問目から分からん。忘れもせえへん。枚岡公園は、大阪枚岡奈良線沿いの~って感じの問題出た。

枚岡公園って何処ですか????

先生習ってないよ~教科書にもチェック入れてないよ~聞いてないよ~。。。

皆さんのブログを閲覧してたら、教えてくれるって書いてたのに。。。

大阪の橋の名前、交差点の名前わからん~!!!

生野警察の場所なんか聞いてない!!!

結果!!!!!!!!!!!!

落ちた!!!!!!!!!!!!でしょうね。。。。。

oh my got!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

皆さんが楽勝って書いてた試験に落ちた。凹んだ。。。。。。。

悔しいから問題集買って帰った。

先生に連絡したら、「正解の所だけまる暗記しなさい。」とのアドバイス。

覚えるところ多いな~1日目からやってたら何とかなる量やけど、突貫では無理や。。。

覚えきれん、結果、潔く寝た。




昨日と今日で新人研修2,3日目が終わった。

流石に朝9時から17時までは疲れるな。

場所も遠いから朝6時50分に起きてる。

実務出来るまでなかなか大変やわ。

世の中のタクシードライバーは、皆この道を通って行くんやな。

明日は最終日。地理と学科の試験がある。

学科は大丈夫っぽいので、地理の勉強しようと思ってたんやけど、あれれ??ってなってしまった。

HPから、タクセンで売ってる問題集見れるから~って、先生もゆってたんやけど見られへん。

他の人のリンクからも飛んで見たけど見られへん。

PCでもタブレットでも試してみたけど見られへん。

先生のブログには、勉強しなくても大丈夫って書いてるけど少しはしておこう。

だって落ちたらダサいやん。。。。地理に詳しい訳ではないし。。。。

昨日の話やねんど、休憩中タバコ吸ってた時の話。

1階の駐車場でタバコ吸ってたら、タクシーが駐車場に駐車した。

運転席から、多分50代ぐらいの運転手さんが降りてきた。

おっちゃん「お兄ちゃん、今日はなんの用で来てるんや??」

僕「新人研修です。」

おっちゃん「そうか、そうか、何処の会社や??」

僕「○○○です。」

おっちゃん「お兄ちゃん、良い会社選んでるな~良い選択や!!」

って言われた。

まだ1回も乗務もしてないけど、単純に嬉しかったって話笑

勉強しよ。。




金曜日に健康診断と、自動車事故対策機構に行ってきた。

土日はoff。本来やったら、旅行に行くつもりやったけど、コロナの影響で断念した。

今行ってもおもしろくないし仕方ない。

土日は自粛、自粛。

今日から4日間タクシーセンターで講習。

電車で行くのは微妙なので、車で行くことに。

距離調べたら、25Kmやったので、朝7時過ぎに出た。

道も混んでて、着いたら9時前やった。

受付して、9時半から開始。

講習内容は、下記のリンクを参考にしてください。かなり参考になります。

http://orixy.com/taxicenter/715/

昼からの講習で、英語の勉強があったんやけど、女の先生の発音がすごく綺麗やったな。

簡単な英語をみんなで

repeat after me~!!!ちょっとおもしろかった。。学生気分。。

ここでアメリカに行って思ったこと

O.Kの代わりにYAHってめっちゃゆう。自分も使いまくってた。

OH MY GODて結構使ってる。

ドラマとかでしか使えへんのかな~??って半信半疑やったけど結構使ってる。

調子のって使いまくってた。

今日はここのラーメン食べに行って来た。

IMG_1697
    
       味噌ラーメン専門店 田所商店

BlogPaint


        北海道みそ  肉ネギラーメン

久しぶりにいったけどうまかった。たまにめっちゃ食べたくなるねんな。

焼肉食べたいな~コロナが収束せな行かれへん。

明日もはやいからはよ寝よ。







↑このページのトップヘ